なぜ歯医者さんでの予防が大事なのでしょうか。お口の中の歯はたくさんの菌から形成させるバイオフィルムが付着します。
このバイオフィルムはたくさんのむし歯菌(ミュータンス菌)や歯周病の原因菌の住みかとなり、ハミガキや薬品では破壊することができません。
そこで、歯科医師や歯科衛生士によるプロのケアが必要となるわけです。以下に当院で行っている予防歯科の施術の一部をご紹介いたします。
PMTCは「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略で、歯科医院で行う歯を健康に保つための予防プログラムです。
専用の機械によって、タバコのヤニや茶渋などの歯の表面に付いた汚れを取り除く方法で、歯と歯の間など、自分では磨きにくいところや歯磨きの癖でよく磨けていない箇所を中心にクリーニングします。
歯の表面を軽く研磨しフッ素を塗るので虫歯になりにくく、綺麗な状態を保つことができます。歯科医師や歯科衛生士などの有資格者がブラシ、研磨剤、超音波、フロス等を使って歯面を清掃します。
ブラッシングだけでは落とすことの出来ない細菌の塊(バイオフィルム)を破壊し,フッ素塗布で細菌の塊(バイオフィルム)の再付着を防ぎムシ歯予防効果があります。
フッ素入りのパウダーを用いるので、歯のエナメル質表面へのカルシウム補給を促し、再石灰化を促進します。
歯周ポケット1~3mmのバイオフィルムを除去するので歯肉の状態を改善し予防にもつながります。3mm以上深いポケットの場合は他の方法でバイオフィルムを除去します。
洗浄後にフッ化物入りのペーストやカルシウム補給剤を塗布することにより、歯の再石灰化をさらに促進します。
歯についたヤニや色素も取り除けるので、患者さん本来の光沢のある歯面になります。(※ホワイトニングの薬品は使いません)
PMTCで歯面をツルツルにしますので、しばらくの間は汚れがつきにくくなり健康な状態を維持できます。しかし、一定の期間を過ぎると付着しやすくなりますので定期的にPMTCを受けられることをお勧めします。(期間については、個人差がありますのでご相談ください。)
痛みや不快感は殆ど ありません。
PMTCを受けた後は、口の中がさっぱりして爽快に感じますので、美容院に通うのと同じような感覚で定期的に受診される方も増えています。
当院では、歯みがき指導を行なっています。
正しいブラッシングができている方は大変少なく歯科医院で教わるブラッシング方法は「今までのやり方と全く違う!」と皆様驚かれます。正しいブラッシング方法を身につけ口の中から汚れをしっかり除去することがとても大切です。正しいブラッシング方法を丁寧にご指導させていただきます。
むし歯も歯周病も、原因となる細菌が口の中にすみついているから起こります。歯みがきの目的は、むし歯や歯周病の原因菌を落とすことです。
初めての方でもお気軽にご相談下さい